

ボディージュエリー・ボディーアートの特徴


ボディージュエリーとは?
昨今、雑誌やネット等でよく見かけるようになった、女性の腕やデコルテにキラキラしたシールのような煌びやかなデザインのアート。
直接お肌にアートするのでデザインは多種多様で、お花・蝶・リボン・ツタの様なエレガントなデザインから、
本物のタトゥーの様なリアルなデザインまで色々な物を見かける様になりました。
ボディージュエリーは宝石のように輝かしく美しい仕上がりが特徴です。
インターネット(SNS、HP)、雑誌、イベント、TVなど、貴女もどこかできっと見かけた事があるのではないかと思います。
呼び名も「ボディージュエリー」「ボディーアート」「ダイヤモンドタトゥー」「3Dアート」等と、呼ばれています。
では、そのボディージュエリーとは一体どういうものなのでしょうか・・・?
基本的にボディージュエリーとは、体の一部に安全性の高い特殊な糊の様な物で、キラキラしたグリッターラメでアートを描き上げていく施術法です。

ボディージュエリーって何日くらい持つの?
施術後、約3日間~1週間ほどであれば、水に濡れても簡単には落ちません。
これはお肌の体質や個人差があるものの、平均的には数日間はアートを楽しめます。
逆に「学校や会社があるからすぐに落としたい!」「イベントやコンサートの時だけ楽しみたい!」という時は、 市販のクレンジングオイルやアルコール等で簡単に落とす事もできます。
この手軽さも人気の秘訣です。

使用する商材は安全なの?
当協会で使用している、ボディージュエリー用のスキングルー(特殊な糊)は、世界基準であるFDAの許可を得た、 非常に安全性の高いグルーのみを厳選して使用しています。
グリッターと呼ばれるキラキラしたラメパウダーは、それ自体に粘着性はなく、スキングルーの上に付ける物で、分かりやすく言うと「砂絵」の様な感覚に近いと思います。
アートの周りに付ける大粒のジュエリーシールも、国内で肌用に開発された 0.04mmの薄い特殊シートを使用している為、絆創膏(ばんそうこう)の様な感覚で、 非常に安全にご使用いただける物です。

ボディージュエリーの魅力は?
★ 汗や水に大変強いため、海やプールでも楽しむ事が出来ます。
★ 個人差はありますが 約3日間~1週間はもつので、長くアートを楽しめます。
★ 厳選された商材を使用しているので、肌への負担が極めて少なく、色々な部分にアートできます。
★ 施術に痛みなどは一切なく、安心して楽しめるアートです。
★ 短時間で施術できるので、気軽さも人気の秘訣です。
★ ジュエリーシール等のスワロフスキーシールで装飾すると立体感が出る為、ゴージャスなシーンで大活躍します(ステージ、ウエディング、イベント等)
★ 落としたい時に気軽に、自分でオフできるので、ご自宅で簡単にアートを落とす事ができます。








